ライオン事務器(423A)IPOの初値結果
ライオン事務器(423A)の初値結果です。
初値は公開価格213円の約1.8倍となる374円となりました。
初値形成時の出来高は2,812,800株です。
(5分足チャート)

公開価格からの上昇率は75.59%、初値売りで16,100円の利益です。
当選者の皆様、おめでとうございます。
| 公開価格 | 213円 |
| 初値 | 374円(12:30) |
| (初値騰落率) | +75.59% |
| 高値 | 454円(13:47) |
| 安値 | 355円(12:32) |
| 終値 | 454円(15:30) |
上場直前の他社の初値予想では、200円台半ば~300円台半ばとなっておりましたので、これを上回る初値となりました。
その後の動きも非常に強く、13:47にストップ高である454円に達し、直後に大きく売り込まれますがすぐに戻して、今度は14:20頃にストップ高に貼り付き、そのまま本日の取引を終えています。
久しぶりに、まさにIPOという値動きになりました。
本日の出来高は28,201,500株で公募・売出(O.A.含む)合計 4,906,300株の5.75回転と、単価が低いこともあり取引は活発でした。
売却結果
今回は幸運なことに、主幹事のみずほ証券で1,000株当選していました。
目安としていたPBR1(前期末BPSは382.49)を超えていたこともあり、キリのいい400円で当選株数の半分である500株を売却いたしました。
これにより、500株で93,500円の利益となりました(手数料を除く)。
初値売りと比較して13,000円のプラスです。
初値形成後間もなく、400円を超えた辺りで連続売気配が現れましたが、見事に売りを食い尽くして上昇していきました。ストップ高貼り付きという結果を見ると、早く売ってしまった感じが否めず、少しもったいなかったですね。
とはいえ、もう半分の500株が残っていますので、明日以降はどうなるか分かりませんが、しばらく様子を見ていようと思います。
次のIPOに向けて
明日はいよいよ注目のテクセンドフォトマスク(429A)が上場します。
昨日より荒い展開で、本銘柄をはじめとする今週上場の3銘柄においても試練の相場かと思われましたが、昨日の日経平均の値下がり幅は思っていたよりも大きくなく、また、本日は早くも半分以上戻してやや拍子抜けでしたが、まだまだ予断を許しません。
本日の半導体関連銘柄はASMLの決算を受けて軒並み上昇しており、テクセンドフォトマスクは上場時に買い増ししたいという思いがあり、これが明日だったならと感じてしまいました。TSMCの決算発表が明日10/16に控えていますが、期待半分不安半分です。個人的な願望を言えば、なるべく抑えめの初値でスタートした後、こちらのように順調に上がっていけばと思っていますが、果たしてどうなるでしょうか。
▼関連記事
抽選結果等については、以下の記事で紹介しています。

