インフキュリオン(438A)IPO 抽選結果!公開価格は5%上限突破!

当サイトには広告(PR)が含まれています
目次

公開価格

インフキュリオン(438A)の公開価格は、上限を5%突破した1,680円で決定しています。
これにより、市場からの吸収金額は155.6億円となりました。

なお、親引けは593,000株、海外売りは4,422,800株で決定しており、関心の表明もありましたが、こちらは1,680円で計算すると865,400株(14.54億円相当≒865,476株)となります。

関心の表明までを考慮すると市場からの吸収金額は30.87億円(1,837,300株)に圧縮されます。

抽選結果

フィンテックというテーマ性はありますが、今後の成長を織り込んだ仮条件で上限突破の可能性があり、ロックアップは価格での解除条件が設定されているイグジットであるなど懸念材料がいくつかあり、BB時点での他銘柄の結果も踏まえて保守的参加としておりましたので、SBIが補欠で残りは落選でした。補欠は念の為申し込みますが、SBI主幹事ではいつものことですので、特に期待していません。

証券会社抽選結果
SBI証券(主幹事)補欠当選(300株)
JPモルガン証券(主幹事)口座なし
SMBC日興証券不参加
三菱UFJモルガン・スタンレー証券不参加
野村證券落選
マネックス証券不参加
水戸証券口座なし
楽天証券不参加
岩井コスモ証券上限突破のため不参加
岡三証券不参加
Jトラストグローバル証券不参加
SBIネオトレード証券(委託幹事)落選
三菱UFJ eスマート証券(委託幹事)不参加
岡三オンライン(委託幹事)落選

売却戦略

仮条件時点での他社の初値予想は、1,800円~2,000円強のレンジとなっているようです。
5%突破という微妙な公開価格ですが、海外への売出数が非常に多く、上限突破の影響は少ないと考えています。

しかし、ロックアップは価格での解除条件が設定されていること、主幹事がSBIで個人投資家に割り振られる株数が多く逃げ足が早いことから、売却タイミングは初値売りが無難ではないでしょうか。

初値については、上場後に改めて振り返りたいと思います。


関連記事はこちら👇

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次