目次
公開価格
GMOコマース(410A)の公開価格は、上限である1,180円で決定しています。
これにより、上場規模は21.28億円となりました。
抽選結果
残念ながら昨日の抽選分は落選でした。
大和・みずほの結果は本日の夜に、eスマートとGMOクリック証券は9/22の夜に更新致します。
どちらも厳しいと思いますが、本命はGMOクリック証券ですのでこちらはまだ諦めていません!
(2025/9/17更新)
大和証券は補欠、みずほ証券は落選でした。
もちろん補欠は申し込みますが、まず繰り上がらないと見ています。
大和証券(主幹事) | 9/17発表→補欠 |
SMBC日興証券 | 落選 |
野村證券 | 落選 |
みずほ証券 | 9/17発表→落選 |
三菱UFJモルガン・スタンレー証券 | 落選 |
大和コネクト証券 | 落選 |
三菱UFJeスマート証券 | 9/22発表 |
GMOクリック証券 | 9/22発表 |
売却戦略
新規承認時の記事でも触れた通り、PER22.75(1,935円)から25.00(2,127円)程度は評価できると考えています。
あまりにも高騰するようであれば初値売りが無難だと考えていますが、2,000円台前半の初値であればしばらく様子を見ても良いかと考えています。
初値については、上場後に改めて振り返りたいと思います。
関連記事はこちら👇
便鬼のIPO閻魔帳


GMOコマース株式会社(410A)IPO BB参加スタンス!GMOクリック証券の配分に期待! | 便鬼のIPO閻魔帳
仮条件の概要 ・仮条件:1,140円~1,180円(想定価格比 -1.72%~+1.72%、中立的)・上限突破:なし・親引け:なし・海外売り:なし これにより、仮条件上限での上場規模は2…
便鬼のIPO閻魔帳


【新規上場承認】GMOコマース株式会社(410A)(東証グロース 9/25上場予定) | 便鬼のIPO閻魔帳
銘柄概要 事業内容:店舗のCX 向上およびDX 推進を支援するマーケティングプラットフォーム等の開発、提供 銘柄名GMOコマース株式会社証券コード410A市場東証グロース業種…