オリオンビール株式会社(409A)IPOの初値結果
オリオンビール株式会社(409A)の初値結果です。
初値は1,000をやすやすと超え、公開価格850円の約2.2倍となる1,863円となりました。
初値形成時の出来高は700万2,100株です。
(5分足チャート)

公開価格からの上昇率はまさかの119.18%、初値売りで101,300円の利益です。
みずほ証券で当選した方は300株配分ですので、初値売りで30万超えの利益となりました。
当選者の皆様、大変おめでとうございます。流石にここまでの上昇を予想していた方は少ないのではないでしょうか。
8:59の気配は1,800円ほどでしたので、そこから約3.5%ほど上げての初値形成となりました。
公開価格 | 850円 |
初値 | 1,863円(13:53) |
(初値騰落率) | +119.18% |
高値 | 2,262円(14:05) |
安値 | 1,853円(13:53) |
終値 | 1,950円(15:30) |
初値形成後は値を飛ばし、わずか10分ほどで約400円も上昇しましたが一転急落し、14:40頃には1,881円まで下落し初値に接近しました。
その後は1,900円強~2,000円弱で推移し、最後はVWAPの1,971円を割って終了となりました。
なお、同日上場のGMOコマース(410A)については、こちらで紹介しています。

次のIPOに向けて
予想を良い意味で裏切る初値となったのは公募当選者の方にとってはよかったと思いますが、流石に高すぎたのかセカンダリー組は初値特攻した方はまだ含み益ですが、含み損、あるいは損切りをした方も多いのではないでしょうか。
1,500円ほどの初値をつけ、その後も順調に上昇して本日の終値という流れであれば、公募組もセカンダリー組もどちらも嬉しい結果となり、セカンダリー意欲を刺激して今後の上場銘柄にとってはよかったかもしれません。
これから10月末まで程よいペースで上場が控えています。
中には怪しい銘柄もありますが、なんとか良い結果で終わると嬉しいですね。
▼関連記事
抽選結果等については、以下の記事で紹介しています。


