銘柄概要
事業内容:飲食事業を営むグループ会社の経営管理及びこれに付帯する一切の業務
| 銘柄名 | サイプレス・ホールディングス株式会社 |
| 証券コード | 428A |
| 市場 | 東証スタンダード |
| 業種 | 小売業 |
| 公募 | 0株 |
| 売出 | 3,518,800株 |
| O.A. | 527,800株 |
| 公募・売出(O.A.含む)合計 | 4,046,600株 |
| オファリングレシオ | 31.75% |
| 想定価格 | 780円 |
| 上場規模 | 31.56億円 |
| ロックアップ | 180日/360日 |
| 解除条件 | 無 |
| 親引け | 有(上限 254,900株) |
| 海外売り | 無 |

スケジュール
- 仮条件決定日:2025/9/24
- BB開始:2025/9/24
- BB終了:2025/9/29
- 公開価格決定:2025/9/30
- 上場日:2025/10/8
幹事証券会社
- 大和証券(主幹事)
- 野村證券
- SBI証券
- マネックス証券
- 楽天証券
- 大和コネクト証券(確定)
大和コネクト証券の委託幹事入りが確定しています(9/15確認)
経営成績及び財政状態、1株あたり情報(PER、PBR)
業績等の推移・業績予想


1株あたり情報(PER、PBR)
| 決算期(連結) | PER | PBR | EPS | BPS |
| 2025/8(予想) | 24.23 | - | 32.19 | - |
| 2024/8 | 58.65 | 5.25 | 13.30 | 148.71 |
| 2023/8 | 573.53 | 5.76 | 1.36 | 135.41 |
配当金・配当政策
| 決算期 | 1株当たり配当金 | 利回り(想定価格比) |
| 2025/8(予想) | 未確認 | 未確認 |
| 2024/8 | 00.00 | 0.00% |
| 2023/8 | 00.00 | 0.00% |

スタンス
公募ゼロ、ファンドによるイグジット案件がまたまた登場です。
事業は飲食店関係で新規性はなく、飲食店銘柄として期待される株主優待も目論見書には記載がありませんでした。
業績は好調で、スタンダード市場ながら増収増益傾向ですが、高成長を織り込んでいる価格設定となっているのはいただけませんね。
執筆時点で業績予想は確認できていませんが、第3四半期累計期間のEPSを単純に3で割って4倍すると27.71になりますが、この場合のPERは28.15です。ファンド側の高く換金したいという意思を感じてしまいます。
業績はよいのですが、それを打ち消す換金色の高さという印象で、プラス評価できる点がすぐに見つけられませんでした。
追って加筆・修正したいと思いますが、現時点ではSBI証券のみチャレンジポイント目的で申し込む実質スルー銘柄となりそうです。
(2025/9/15更新)
今期予想のEPSは32.19で思っていたよりも高く、PERは24.23となりますが、やはりイグジットでありながらディスカウントされていると言える水準ではありません。
単価は低めで手を出しやすく、初値はなんとかなるような気がしますが、リスクを負ってまでも攻める価値があるかと問われると疑問符がつきます。
第一印象の通り、評価はD(SBI証券のみチャレンジポイント目的で申し込む実質スルー銘柄)といたします。