【新規上場承認】UNICONホールディングス(407A)(東証スタンダード 9/26上場予定)

目次

銘柄概要

事業内容:建設事業(土木事業・建築事業)及びそれに関連する事業を営むグループ会社の経営管理及びこれに付帯する一切の業務

銘柄名UNICON(ユニコン)ホールディングス
証券コード407A
市場東証スタンダード
業種建設業
公募0株
売出4,725,100株
O.A.708,700株
公募・売出(O.A.含む)合計5,433,800株
オファリングレシオ54.92%
想定価格1,060円
上場規模57.60億円
ロックアップ180日
解除条件
親引け有(20.57億円相当≒1,940,566株)
海外売り

スケジュール

  • 仮条件決定日:2025/9/5
  • BB開始:2025/9/9
  • BB終了:2025/9/16
  • 公開価格決定:2025/9/17
  • 上場日:2025/9/26

幹事証券会社

  • 野村證券(主幹事)
  • 大和証券
  • 楽天証券
  • SBI証券
  • 東海東京証券
  • 岡三証券
  • 静銀ティーエム証券
  • ちばぎん証券
  • 大和コネクト証券(確定)

大和コネクト証券の委託幹事入りが確定しています(8/22確認)

経営成績及び財政状態、1株あたり情報(PER、PBR)

業績等の推移・業績予想

1株あたり情報(PER、PBR)

決算期(連結)PERPBREPSBPS
2026/6(予想)9.53111.25
2025/69.36113.23
2024/614.412.1473.58495.99
2023/610.031.46105.68726.05

配当政策

決算期1株当たり配当金利回り(想定価格比)
2026/6(予想)45.004.25%
2025/645.004.25%
2024/6304.1228.69%
2023/6

スタンス

現時点では未定です。
追って加筆・修正します。

(2025/8/22更新)
公募なし、全数売出とファンドの換金案件です。
2026/03期予想でのPER9.53に対して、スタンダード市場の建設業の加重PERは9.2であり、割安とは言えない価格設定だと感じてしまいます。

プラス評価できる点としては、ロックアップが期間でかかっており、親引けが190万株ほど設定されている点でしょうか。
また、今期の配当予想は1株当たり45円で想定価格での利回りは4.25%になっており、これもプラス評価とします。

とはいえ、これらを踏まえても人気化するとは考えづらく、現時点での参加スタンスはC(SBI+余力不要かつ辞退ペナルティのない証券会社のみ申し込み)と致します。

なんとなくですが、主幹事の野村證券では補欠祭りとなりそうな気がしてなりません。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次